最近のコンサート

このところ、フェイスブックに投函することが多く、ブログがお留守になってました。
最近の経過その1です。

今回のコンサートフェアは、まさかの台風接近の緊迫な中で予定通り開催しました。
私は、全く中止にする気は有りませんでした。
たとえ、お客様が一人でも、出演者が一人でも開催するつもりでした。
ちょっと、オーバーかな?
ごめんなさい。

さて、交通機関が止まるとの情報が有り、遠方の方々にはお越しいただけなかったのでとても残念でした。
にも、係わらず、150名ほど(幼児含む)の方が聴きにお越しくだり、ホールは満席!
苦労してお越し下さった方々に本当に心よりお礼申し上げます。

私の演奏のとき一番風がきつかったとか…
でも、弾く事しか頭になく、とにかく、ラ・ヴァルスを弾きとおしました。
…今年の2月ごろヴァルスを弾く、と決めてからは、最近では珍しく毎日3時間練習!と目的を掲げ、
スイスロマンドオーケストラのCDを何回も聴き、オーケストラスコア、二台のピアノ楽譜、ソロ楽譜二冊を見比べ、正しい音(土台となったラヴェル編曲楽譜にミスプリがないか)の選別から始まり、
BSで録画した3人の演奏家の弾く編曲音(作曲家のラヴェル編曲楽譜そのままでは演奏不可能)や両手での音の取り方など、
勉強することはいっぱいありました。

勿論、アナリーゼ(曲の構成・和声など)が理解できてないと、削除していい音、残さないといけない音の区別が分かりません。

そして、本番で弾く音を決定したのは、9月中旬。
本来、譜めくりをして貰うのは苦手なので、暗譜を心がけましたが、あと、一年くらいかかりそうなので、縮小コピーして本番用の楽譜を時間をかけて作りましたが…小さすぎて見えない…
そりゃ、楽譜によっては50ページもある曲をほぼ譜めくりせずに…は、無謀なことです。
諦めて、2ページずつ右から左に可能なところで移動させることにしました。
ちょっと、無理がありましたが、私は結構落ち着いて演奏出来ました。

練習も含めて、こんなに楽しかった事はいまだかつてありません。
ピアノを弾いていて良かったな…とつくづく感じました。
これからも、弾き続けます。

お付き合い、宜しくお願いします。

また、時間があれば、ツナミヴァイオリンやその後の経過も投函します。
とりあえず!(^^)!





 
| いろいろ | 21:03 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

平均律一巻全曲演奏を聴いて

昨日(正確には一昨日)京都コンサートホールにバッハの平均律全曲演奏を聴きに行ってきました。
このような類のコンサートは、バッハ好きでないと聴きにいかないかもしれませんね。
バッハというと…有名な曲も多いですが、難しい、とか、分からん、とか…
いろいろ賛否両論があります。
でも、そんな事抜きにして、モーツァルトと並んで、レストランや高級なホテルにはぴったりのBGMとなります。

何故か、美容院にしてもホテルにしてもレストランにしても、BGMにクラシック(1800年以前の)が流れていることが多く、
「音楽のおもちゃ箱」の演奏を聴いて下さった方も、クラシックっていいですね、と言われます。
ところが、何かイベントがあって「音楽いっぱいの…」とか音楽と名のつくイベントで、クラシックはお払い箱の事が多い。

しかし、聴いて心が落ち着く訳だから、イベントにクラシックがあってもいいと思います。
「音楽のおもちゃ箱」では、将来に向け出来るだけクラシックが一般化するよう、努力を重ねようと思っております。

話は脱線してしてますよね…
平均律ですが、とても難しそうな数学的な名前ですが、
私が考えるのに「24の調の為に書かれた幻想小曲集」で、いいんではないか、と思ったりしてます。
本当に美しい曲ばかりです。
そんな曲知らんかった、という人は、是非、一度聞いて下さい。
私は、これから将来に向け、平均律を全曲踏破するつもりなので、
この前のコンサートのピアニスト(ピエール=ロラン・エマール氏)に、バッハ平均律楽譜の最後のページにサインをしてもらいました。ついでに握手も。
これから、そのページを目指して弾き続けたいと思います。

また、機会あるごとに弾きますので、聴きに来てくださいネ
そして、最後に、
私に夢を与える名演奏を聴かせて下さったピエール=ロラン・エマール氏に感謝!!



 
| いろいろ | 00:33 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

明けましておめでとうございます!

今日は、一気にいくつも初詣しました。
京都府ウォーキング協会主催の新春古都の道ウォークに参加し、14キロ歩いて来ました。
三十三間堂(通過)→豊国神社→清水寺→八坂神社→知恩院(通過)→平安神宮→黒谷金戒光明寺→吉田神社。

こんなに短い距離でこんなに名所を回れるなんて、さすが京都です。
ウォーク…今年は病みつきになりそうです。
やはり、京都界隈がいいですね。

気分一新!
今年は、♪音楽のおもちゃ箱♪をこの調子で一気に頑張れそうです。
先ずは2月9日のコスモスの会から4月ごろ「みんな友だち」、またコスモスそして秋には自主公演。
出前コンサートはいつでもオッケーです。
どんどんお呼びください。

いっぱい練習して、いっぱい歩いて…

どうぞ、お呼びくださいね。いろんな音楽をお届けします。
今年も♪音楽のおもちゃ箱♪を宜しくお願い致します!!
| いろいろ | 23:37 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

演奏すること

演奏することについて、心の中で歳と共に変わってきていることに気が付きました。

若い時は…演奏すること=自分をアピールすること、と考えてました。
私という存在、つまり演奏することで、自分の存在を皆に知ってもらうことに全力を尽くしてきました。

しかし、このところ、というよりか、いつ日からか、
演奏する事により、大作曲家が作られた曲を知ってもらう事、出来る限り正しく伝える事、
という曲目の内容を重視した演奏に変わってきました。

当たり前の事なんだけど…

まあ、いろんな会場で皆さんに演奏をお聞きいただいていると、
そういう気持ちがだんだん増してきた訳です。

これからも、いろんな会場で、名曲の数々を演奏し続けて行きたいと思います。

どこででも演奏します。
病院・施設・学校・児童館。・町内会・老人会…

生の音楽は、やはり、違います。

準備は要りません。
私たちが演奏する方向へ目と耳を向けてくださるだけで結構です。

さて、今度はどちらからお呼びが掛かるかな?

楽しみにしてますね(^O^)/

info@omotyabako.com



| いろいろ | 00:30 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

トップページのイラスト

いつも、ホームページのトップページに現れるイラストですが、
これは、猫でしょうか?
それとも、犬でしょうか?

このたわいもない質問を、多くの方にしました。

それで、返ってくる答えは半々です。

貴方はどう思われますか?

実はその答えには不思議な現象が起きているのです。
或る年齢…これは、精神年齢か実年齢が微妙なところですが…で分かれます。

このイラストの作者は♪音楽のおもちゃ箱♪代表立松佐喜子=私の息子です。
これは大きなろうけつ染め作品の一部です。

もし、よろしければ、息子のホームページをご覧ください。
http://anton-t.jimdo.com/

それで、はじめの質問ですが、私は、ためらわず「犬」と答えました。

本日は、このくらいにして…
よろしければ、息子の作品を見に行って下さい。そして、またまたよろしければ小作品を買っていただければ大変有難いです。

ちなみに、息子は、今年の日展10回目の入選を目指して頑張ってます。



| いろいろ | 00:13 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
Profile
New entries
Archives
Categories
Recent comment
音楽カード
音符やピアノをイメージしたイラスト入りのメッセージカード 10.2フェスタで販売します
Mobile
qrcode
Links
Others
無料ブログ作成サービス JUGEM